食事のあとは、ケーキとプレゼント贈呈式。3歳のこうちゃんは、電車が好きなのでプラレール。さっそく線路をつなげて遊んでいましたが、その線路を横断して邪魔をするのが柴犬まる。まるはなぜか子どもたちがくると、一番小さな子のそばに寄り添うのが好きなようで、こうちゃんのまわりをぐるぐるまわっていました。こうちゃんは、少しご機嫌斜めでしたけど。
もかちゃんが私にくれたすごくよく削れる鉛筆削りで、うちにある鉛筆を全部削りました。そしてあっくんのママとパパからもらったのは柴犬の絵が描かれたお皿。まるちゃん、そっくり!すてきな大判ハンカチはもかちゃんのママとパパから。どれも、嬉しいプレゼントです。ありがとう。
もかちゃんからもらった鉛筆削りは2枚刃。もかちゃんとかあくんとうちにあった鉛筆全部削りました。
うちのまるちゃんそっくりのお皿の柴ちゃん。
4月は双子の息子たちの誕生日でもあります。39年前に突然の破水であわてて病院にいき、帝王切開で生まれてきました。状態が悪かったのですぐに日赤に移されました。救急車のなかでへその緒を首に巻きつけて生まれてきたRは呼吸をしなくなり、もう一人のKは「今夜が山です」と医師から言われました。そんな重大なことになっていることは、しばらく両親も夫も弟もだれも私になにも言いませんでした。それがかえって不安でしたが、脳に障害が残るかもしれないといわれたRもすくすく育ちました。ミルクをあげるごとに⚪︎cc増えた、減ったと一喜一憂させてくれたKは、生後1ヶ月で腸が回転しているということで開腹手術を受けましたが、成功して元気に育ちました。今は、ふたりともお父さん。家族と仲良く、健康に気をつけて良い人生を歩んでいってほしいです。
双子の息子がうまれてすぐに足首につけていた輪。名前がまだないので1、Uとかいてあります。