
サナギさん、ぷっくり太った感じがします。
7歳のこうちゃんは、ずっとこのサナギを注視していて、ちょうちょになってすぐに蜜を吸えるようにお花を植えておいてあげようというくらい、大事にしています。お花は植えました。チューリップの球根も育っています。こうちゃんが言うには、「学校の球根はもっと大きいよ。でも根っこがしっかりしているから大丈夫だよ」と教えてくれました。確かにうちの球根、まだ小さい。「大きいカマキリが、うちにいるんだよ。ブロックのとこ」と言うので、私が「もし、サナギの糸をちょきんってカマで切っちゃったらどうしようか」と聞いたら、「だいじょうぶだよ。ぼくがちゃんと言っといたから」「そっか。じゃあ、安心だ」「うんうん」と二人で、うなづきあいました。後で夫にこの話をしたら、「カマキリはもう死んでるよ」の一言。あじゃー。

チューリップ、早く咲かないとアゲハ誕生に間に合わないよー
きょうはぽかぽか。アゲハさんには、「こうちゃんが学校に行っている間に、飛んで行かないでください」と話しておきました。守ってくれるかな。
【関連する記事】
- 296話 整形外科って、なんかすごい。
- 295話 ボブカットのもちもちの木とさくらの木
- 294話 ♫さいた さいた シューリップの花が♫
- 292話 3月3日、ひなまつり
- 291話 はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ
- 290話 また、春を見つけた
- 289話 春を見つけた
- 288話 ロウバロウバイにロウバイ
- 287話 お心遣い、ありがとう
- 286話 おにはー、そと!
- 285話 今日から七十二候のラスト。七十二候です!
- 284話 野菜の甘味
- 283話 黄色い花
- 282話 心配されているワタシ
- 281話 えっ、もう小正月?!
- 281話 夜と朝の間
- 280話 ぬいぐるみたち、ありがとう
- 279話 今日のぷく
- 278話 目がくるくる
- 277話 今年に、ありがとう。